医療倫理を考える職員研修を実施しました
10/2(木)、熊本大学大学院生命科学研究部生命倫理学講座の門岡康弘教授を講師にお迎えし、
当院職員研修「医療倫理学習会 ―基礎知識と実践の基本―」を開催しました。

医師・看護師・リハビリスタッフをはじめ、コメディカルスタッフなど計92名が参加。
本講義では、医療現場で直面する倫理的ジレンマに対し、Jonsenの「四分割表(The Four Topics Chart)」を活用し、医療倫理の視点から体系的かつ実践的に問題を分析・整理し、適切な判断へと導く能力の習得を目指しました。
日々の臨床における意思決定を見つめ直すきっかけとなり、
参加者にとっても学びの多い時間となったようです。


グループディスカッションでは、実際の事例をもとに活発な意見交換が行われ、
多職種それぞれの視点から医療倫理を考える貴重な場となりました。
時間いっぱいまで続いた質疑応答からも、
一人ひとりの関心と意識の高さが感じられました。
今後も職員一同、倫理的な視点を大切にしながら、
より良い医療の提供に取り組んでまいります。
